◆姉弟で七五三 – 七五三3時間プランの作例 –
今回は、7歳女の子と、5歳男の子の姉弟での七五三撮影をご紹介させていただきます^^
たっぷり3時間の七五三撮影ゆったりプランでのご依頼です。
美容院でのお支度風景から、神社での御祈祷、自由撮影・・・
たっぷり撮影させていただきました。
私の撮影スタイルとしては、
親戚のおばちゃん感覚といいますか、
「さりげなく近くにいる人」
「付かず離れずな距離感」
そんな風にご家族に寄り添える存在を目指しています。
なので、3時間かけて、ゆっくりご家族のみなさんと時間を過ごさせていただくことが大変嬉しく、お別れがいつもちょっぴり寂しくなったりもします。
今回も素敵なご家族との出会いを、
ぜひ記事にさせて頂きたくご紹介いたします^^
美容院でのお支度風景
 
さて、最初は美容院でお待ち合わせ。
すでに途中までお支度が進んでいるところで、撮影入りさせていただきました!
 
美容師さんの手捌きをこの角度でお目にかかれるのは、お支度撮影の特権です。
 
終始落ち着いて座っていて、さすがお姉ちゃん。

髪をいじられつつの、アイラインを引いていきます。2人がかりで効率よく進んでいきます。
 
スプレーで固めて・・・
 

お〜!美しい日本髪が完成です。

鏡越しにちらっ。

どれどれ・・綺麗な髪飾りセットだったね!

仕上げのお化粧をしてもらいます。
 
とっても美人さん!ついつい見とめれしまいます・・・

さぁ、女の子は結構大変です。
次は着付けへ。
 
 
とっても素敵なお着物。空色が映えます。
 


初めての帯かな?ちょっと苦しそうだけど、がんばろう!
 
下駄も履いて、お姉ちゃん完成です。

続いて弟くん。ヘアセットはワックスをつけて、一気に男前に^^

黒一色の袴に身を包まれて。

お〜!なんだか一気にモード入りますね。
 
ちょっと一息。
 
ご家族のみなさんも到着。ふたりの素敵な晴れ姿に、みなさん目尻が自然と下がります。


神社へ出発〜到着〜御祈祷まで
 
お支度を終え、みんなで神社へ向かいます。
お着物で階段、少し大変そうですが、上手に降りていきます。
 
駐車場で早速撮影モードの弟君。いや〜この刀はテンション上がるよね!
 
神社に到着して、すぐさまポージング。

 
入り口の大きな鳥居の前で。
お母さんも素敵なお着物を召され、親子で並ぶと本当に美しいです。
 
ちょっとまだ緊張気味な一枚。
 
さぁ、最初は御祈祷場所へ向かいましょう。冬の西陽が美しい時期です。
 
 
 
とーっても大きな楼門をくぐります。
 
佇まいが本物です。

手水舎でお手を清めます。振袖が濡れないように、上手に工夫する姿。
 

袴に飛び散らないように少し離れて手を伸ばして。
 
御祈祷場所でも少しだけ撮影させていただきました。
 
手作りでしょうか、とってもかわいい千年飴。
 
飽きずに最後まで落ち着いた表情。集中力がすばらしい。

集合写真〜境内で自由撮影
 
御祈祷も終わって、だいぶ緊張もほぐれてきたかな?
 

素敵な集合写真^^やっぱりみんな揃ってのお写真は記念になりますね。
 
ふたりとも、みるみるうちにノってきました。かわいいなぁ〜^^
 
これは善逸かな?!
最近、男の子は袴を着ると、かなりの高確率で鬼滅色が出てきます。笑
 
こちらでもお参りを。
 
 
何をお祈りしていたんだろうなぁ〜
 
 
裏ピースがかわいい!刀の持ち方も決まってます。

ひょいっと持ち上げるパパ、頼もしいです。
 
紅葉が見事な時期でした。
 


下駄ですいすい歩いていきます。
 
まってぇ〜!
 
オーラがあります。美しい・・・

最後はここで撮ろう!と提案してくれました^^
 
猫のポーズ!かわいい^^
 

以上です。
二人とも、長時間にもかかわらず嫌な子ひとつせず、何より楽しんでくれてよかったです!
ご依頼いただく際、色々なところでフォトグラファーを調べた上で見つけてくたさったとのこと。
こうして縁あってご家族にとって大切な日にご一緒させていただけて、本当にありがたく、嬉しかったです。
また会いたいです!
本当にありがとうございました!
